静岡県浜松市の大平城に行ってきました。井伊氏が支城の一つとして築いた南北朝時代の山城です。
登城口に立つ大平城趾の碑です。
途中に建つ五体力神社です。
本曲輪です。
本曲輪の下に立つ、大平城址の碑です。
堀切です。
堀切です。
大きな地図を表示静岡県浜松市の大平城に行ってきました。井伊氏が支城の一つとして築いた南北朝時代の山城です。
登城口に立つ大平城趾の碑です。
途中に建つ五体力神社です。
本曲輪です。
本曲輪の下に立つ、大平城址の碑です。
堀切です。
堀切です。
大きな地図を表示