栃木県宇都宮市の飛山城に行ってきました。宇都宮氏の家臣、芳賀氏が居城とした、中世の平山城です。
六号堀と木橋です。
五号堀です。
少し雪の残る四号堀です。
曲輪に復元された掘立柱建物です。
二号堀です。
曲輪の北には鬼怒川の河川敷が広がります。
復元された竪穴建物です。
飛山城跡の碑です。
大きな地図を表示栃木県宇都宮市の飛山城に行ってきました。宇都宮氏の家臣、芳賀氏が居城とした、中世の平山城です。
六号堀と木橋です。
五号堀です。
少し雪の残る四号堀です。
曲輪に復元された掘立柱建物です。
二号堀です。
曲輪の北には鬼怒川の河川敷が広がります。
復元された竪穴建物です。
飛山城跡の碑です。
大きな地図を表示