神奈川県相模原市の津久井城に行ってきました。後北条氏の築いた根小屋式山城です。
本城曲輪です。土塁には雪が少し残っています。
本城曲輪から津久井湖の眺めです。
本城曲輪と太鼓曲輪の間の堀切です。
飯縄曲輪に建つ飯縄神社です。
宝ヶ池です。
鷹射場から橋本方面の眺めです。
山麓の御屋敷跡です。
過剰に整備された遊歩道です。
築井城趾の碑です。
大きな地図を表示神奈川県相模原市の津久井城に行ってきました。後北条氏の築いた根小屋式山城です。
本城曲輪です。土塁には雪が少し残っています。
本城曲輪から津久井湖の眺めです。
本城曲輪と太鼓曲輪の間の堀切です。
飯縄曲輪に建つ飯縄神社です。
宝ヶ池です。
鷹射場から橋本方面の眺めです。
山麓の御屋敷跡です。
過剰に整備された遊歩道です。
築井城趾の碑です。
大きな地図を表示