松江城 島根県松江市の松江城、別名、千鳥城に行ってきました。松江藩の藩庁です。 日本100名城に選定されています。 重要文化財の2015年に国宝に指定された天守(現存天守)には風格があります。1611年(慶長16年)の建築です。 続きを読む →
姫路城 兵庫県姫路市の姫路城、別名、白鷺城に行ってきました。姫路藩の藩庁です。 日本100名城に選定されています。世界遺産にも登録されています。 三の丸から眺めると、幾重にも建物が重なり、壮麗です。 続きを読む →
小諸城 長野県小諸市の懐古園こと、小諸城に行ってきました。別名は、酔月城とも白鶴城とも呼ばれます。小諸藩の藩庁です。 日本100名城に選定されています。 重要文化財の三の門です。同じく重要文化財の大手門は、修復工事中です。 続きを読む →