静岡県浜松市の鴨江寺に行ってきました。
仁王門です。
続きを読む →
大阪府大阪市の今宮戎神社に行ってきました。十日戎で知られていますが、普段の日は静かなようです。
三輪鳥居(三ツ鳥居)です。
和歌山県田辺市の闘鶏神社に行ってきました。
鳥居と社号標です。
岡山県倉敷市の倉敷美観地区に行ってきました。
岡山県高梁市の吹屋ふるさと村に行ってきました。
美しいベンガラの町並みです。
岡山県小田郡矢掛町の山陽道・矢掛宿に行ってきました。
重要文化財の旧矢掛本陣石井家です。
岡山県倉敷市の玉島町並み保存地区に行ってきました。
女流歌人・安原玉樹の生家です。
岡山県岡山市の岡山城、別名、烏城(うじょう)に行ってきました。岡山藩の藩庁です。 日本100名城に選定されています。
旭川と岡山城です。
千葉県習志野市の習志野七福神を巡ってきました。
毘沙門天を祀る無量山西光寺(真言宗豊山派)からスタートします。
本堂です。
神奈川県三浦市の三浦七福神を巡ってきました。
鶴園福禄寿を祀る飯盛山妙音寺(高野山真言宗)からスタートします。
本堂は工事中です。