岡山県備前市の日生諸島に行ってきました。
チャーターした遊覧船「のりなはーれ」です。
大多府島の勘三郎洞窟です。
夫婦岩です。
元禄時代に築かれた大多府島の元禄防波堤です。国の登録有形文化財です。
大多府島の六角井戸です。
お日待ちの時に供え物をする、大多府島のお日待ち台です。ベンチではありません。
頭島大橋です。
牡蠣の養殖筏です。
備前♡日生大橋です。
日生港に戻ってきました。
大きな地図を表示
岡山県備前市の日生諸島に行ってきました。
チャーターした遊覧船「のりなはーれ」です。
大多府島の勘三郎洞窟です。
夫婦岩です。
元禄時代に築かれた大多府島の元禄防波堤です。国の登録有形文化財です。
大多府島の六角井戸です。
お日待ちの時に供え物をする、大多府島のお日待ち台です。ベンチではありません。
頭島大橋です。
牡蠣の養殖筏です。
備前♡日生大橋です。
日生港に戻ってきました。