茨城県那珂郡東海村の石神城に行ってきました。小野崎氏が居城とした中世の平山城です。
東海十二景 石神城春草の碑です。
広いⅢ郭です。
Ⅲ郭の空堀です。
Ⅲ郭の土塁です。
Ⅲ郭とⅡ郭の間の空堀と土橋です。
Ⅱ郭(御城)です。
空堀の向こうはⅠ郭(遠見城)です。
Ⅱ郭の東には小川が流れています。
Ⅱ郭の北の堀は池になっています。
大きな地図を表示
茨城県那珂郡東海村の石神城に行ってきました。小野崎氏が居城とした中世の平山城です。
東海十二景 石神城春草の碑です。
広いⅢ郭です。
Ⅲ郭の空堀です。
Ⅲ郭の土塁です。
Ⅲ郭とⅡ郭の間の空堀と土橋です。
Ⅱ郭(御城)です。
空堀の向こうはⅠ郭(遠見城)です。
Ⅱ郭の東には小川が流れています。
Ⅱ郭の北の堀は池になっています。