島根県松江市の岡田山古墳に行ってきました。
八雲立つ風土記の丘として整備されています。
前方後方墳の岡田山1号墳です。
石室開口部です。
石室の閉塞石です。
石室の内部です。
円墳の岡田山2号墳です。
東光台古墳から移設された箱式石棺です。
近くには、石棺式石室が露出した岩屋後古墳があります。6世紀後半の築造です。
露出した石棺式石室です。
石棺式石室の内部です。
大きな地図を表示
島根県松江市の岡田山古墳に行ってきました。
八雲立つ風土記の丘として整備されています。
前方後方墳の岡田山1号墳です。
石室開口部です。
石室の閉塞石です。
石室の内部です。
円墳の岡田山2号墳です。
東光台古墳から移設された箱式石棺です。
近くには、石棺式石室が露出した岩屋後古墳があります。6世紀後半の築造です。
露出した石棺式石室です。
石棺式石室の内部です。