和歌山県新宮市の新宮城に行ってきました。別名、丹鶴城です。
紀州藩新宮領主、水野氏が居城とした近世の平山城です。
模擬城門です。
松ノ丸の虎口です。
鐘ノ丸です。
本丸の石垣です。
本丸の大手虎口です。
本丸です。
本丸の搦手虎口です。
本丸から熊野川方面の眺めです。
丹鶴姫之碑です。
川に向かって突き出た出丸です。
シロバナタンポポ Taraxacum albidum (キク科)が咲いています。
大きな地図を表示和歌山県新宮市の新宮城に行ってきました。別名、丹鶴城です。
紀州藩新宮領主、水野氏が居城とした近世の平山城です。
模擬城門です。
松ノ丸の虎口です。
鐘ノ丸です。
本丸の石垣です。
本丸の大手虎口です。
本丸です。
本丸の搦手虎口です。
本丸から熊野川方面の眺めです。
丹鶴姫之碑です。
川に向かって突き出た出丸です。
シロバナタンポポ Taraxacum albidum (キク科)が咲いています。
大きな地図を表示