岐阜県郡上市の郡上八幡城に行ってきました。郡上藩の藩庁です。
1933年(昭和8年)に再建された模擬天守です。
1667年(寛文7年)の修理時に運び上げられたが使用されなかった力石です。
城門です。
天守から郡上八幡市街の眺めです。
城の修理時に人柱となったおよしを祀る、およし観音です。
隅櫓です。
大きな地図を表示岐阜県郡上市の郡上八幡城に行ってきました。郡上藩の藩庁です。
1933年(昭和8年)に再建された模擬天守です。
1667年(寛文7年)の修理時に運び上げられたが使用されなかった力石です。
城門です。
天守から郡上八幡市街の眺めです。
城の修理時に人柱となったおよしを祀る、およし観音です。
隅櫓です。
大きな地図を表示