岐阜県中津川市の苗木城に行ってきました。戦国時代に遠山氏によって築かれた山城です。江戸時代には苗木藩の藩庁が置かれました。
苗木城跡の碑です。
天然の巨岩と石垣の織りなす独特の景観です。
本丸石垣です。
天守柱梁が復元され、展望台になっています。
展望台から、木曽川、中津川市街と恵那山の眺めです。絶景です。
巨岩と石垣の要塞、大矢倉です。
苗木遠山史料館には苗木領と遠山氏に関する資料が展示されています。
大きな地図を表示岐阜県中津川市の苗木城に行ってきました。戦国時代に遠山氏によって築かれた山城です。江戸時代には苗木藩の藩庁が置かれました。
苗木城跡の碑です。
天然の巨岩と石垣の織りなす独特の景観です。
本丸石垣です。
天守柱梁が復元され、展望台になっています。
展望台から、木曽川、中津川市街と恵那山の眺めです。絶景です。
巨岩と石垣の要塞、大矢倉です。
苗木遠山史料館には苗木領と遠山氏に関する資料が展示されています。
大きな地図を表示