静岡県浜松市の二俣城に行ってきました。武田氏と徳川氏との攻防が繰り広げられた、戦国時代の山城です。
徳川家康の嫡男、信康が切腹した城としても知られます。
喰違虎口です。
天守台です。
野面積みの石垣です。
本丸のすぐ眼下には天竜川が流れています。
麓の清瀧寺に復元された井戸櫓です。
三つ葉葵の紋が見えます。
清瀧寺の信康廟です。
大きな地図を表示静岡県浜松市の二俣城に行ってきました。武田氏と徳川氏との攻防が繰り広げられた、戦国時代の山城です。
徳川家康の嫡男、信康が切腹した城としても知られます。
喰違虎口です。
天守台です。
野面積みの石垣です。
本丸のすぐ眼下には天竜川が流れています。
麓の清瀧寺に復元された井戸櫓です。
三つ葉葵の紋が見えます。
清瀧寺の信康廟です。
大きな地図を表示